作品作りの苦悩

自宅で朗読作品でも作ろうかしら?

なーんて思って、
自宅収録→編集というサイクルをやったりします。

翌日の朝に何も予定がないときなど、いいタイミングです。
夜中に、近所迷惑にならない(叫ばない)作品を持ってきて収録開始です。

何度か繰り返して録っていくと、
「よし!うまく喋られた!これはいい感じになったでしょう♪」

と、ルンルン気分で録りたての音声をPCへ移し、編集を開始します。

そんな時、よくあるのが助詞の読み間違え。
例えば……"僕が"を、"僕は"と読んだりすることです。
意味に余り変化は生じません。本当に小さな助詞の間違えだったりします。

僕が適当に書いた台本ならそれでもOKなのですが、ちゃんとした作品を一言一句変えずに読もうとしていたりすると、それだけでリテイク、再収録となります。
(再収録も、場合によって、一部分の修正と場合と、最初から撮り直しという時もあります。)


いずれにせよ、間違いを発見したときは

orz ガックシ

となります(笑)